トレース 科捜研の男
第4話 ストーリー
2019年1月28日(月)夜9時放映
科捜研法医研究員の相楽(山崎樹範)の兄・浩司(やべきょうすけ)が遺体で発見される。
発見場所は浩司のアパートで、第一発見者は、アパートの大家から浩司と連絡が取れないとの連絡を受けて訪れた相楽だった。
死因は、頸動脈を切られたことによる失血死で、凶器は部屋にあった包丁だった。
また、室内は荒らされており、財布や預金通帳等がなくなっていた。
真野(錦戸 亮)とノンナ(新木優子)は、臨場要請を受け現場に向かった。
そこで虎丸(船越英一郎)は、遺体に首以外の傷がないことから、強盗に見せかけた顔見知りの犯行だと主張する。
真野たちの鑑定によれば、室内から被害者以外のDNA型は見つからなかった。
だが真野は、収納ボックスの引き出し内に付着した一滴の飛沫血痕が気になっていた。
虎丸が主張するように、犯人が浩司を殺してから強盗に見せかけて部屋を荒らしたのなら、引き出しの内側に血痕がつくはずはないからだ。
事情聴取で相楽は、浩司とは何年も会っていないと話す。
浩司は嘘を並べて家族や友人から金を借りており、相楽自身も300万円ほど貸したままだという。
アイツは殺されても仕方のない嘘つき野郎――相楽はそう言い放つ。
浩司は、金を借りた相手と金額を書き残していた。
そのリストを元に犯人を絞り込もうとする虎丸たち。
同じころ、浩司が3000万円の定期生命保険に入っており、今月で保険期間が終了することが判明する。
虎丸たちは、受取人になっていた浩司の元妻・千尋(瑛蓮)に疑いの目を向けた。
しかし、千尋が証言した通り、見つかったのは古い保険証券で、受取人は浩司の叔母に変更されており、その叔母も3年前に他界していた。
ノンナは、事情聴取から戻った相楽に、犯人が最初に部屋を荒らしていたことを報告する。
だが相楽は、鑑定依頼もない作業をしている真野とノンナに苛立ち、余計なことはするなと怒りをぶつける。
そんな折、浩司の携帯電話履歴から、事件の3日前、相楽に何度も電話していたことが判明する。
しかもその日、ふたりが会っていたこともわかり…。
【引用元】フジテレイ公式サイトより
このドラマのイントロ
錦戸亮演じる常に冷静な判断を下す科捜研の法医研究員が、後輩の女性法医研究員やベテラン刑事と組んで難事件に立ち向かう人気のフジ月9ドラマ。
実際に科捜研研究員だった古賀慶が描く人気漫画がこのドラマの原作。
原作のトレース 科捜研法医研究員の追想 1
初回放映後、衝撃的な展開とリアルな描写に視聴者から「めっちゃハードすぎる」「月9のイメージ思いきり吹っ飛んだ」などの驚きの声が多数寄せられました。
第4話では、科捜研の真野らは科捜研法医研究員の相楽の兄・浩司の殺人事件の謎に立ち向かっていきます。
浩司の携帯電話履歴からは、事件の3日前、相楽に何度も電話していたこと、さらにはその日、ふたりが会っていたことも判明します。
真野は今回引き出しの内側の血痕などわずかな物証から、どのように犯人像を絞り込んでいくのか、第4話もTV放映が楽しみです。
登場人物
真野礼二(錦戸亮)…法医研究員。鑑定結果こそ真実という信念で事件の鑑定を行う。
*錦戸亮さんの過去出演作品
「サムライせんせい」(2015年ドラマ 主演)
「ごめんね青春!」(2014年ドラマ 主演)
「抱きしめたい 真実の物語」(2014年映画 主演)
沢口ノンナ(新木優子)…新人法医研究員。目的もなく入った科捜研に戸惑いを感じている。
虎丸良平(船越英一郎)…刑事。自分の勘に自信を持ち、証拠にこだわる真野と対立する。
見逃した人はFODプレミアムで
このフジTVの人気ドラマはFOD(フジテレビオンデマンド」で見逃し配信しています。
フジテレビオンデマンドでは、TVドラマの最新話は放映後1週間は無料。
さらにFODプレミアムなら、現在フジテレビで放映しているドラマの今までTV放映した全ストーリーが視聴できます。(1部例外作品があります。)
「トレース 科捜研の男」の今までTV放映したストーリーの中で、急な飲み会や録画ミスで運悪く見逃したストーリーがある人は、是非FODプレミアムで第1話から最新話までの全話を見直してみてはどうでしょうか。
現在放映しているドラマだけでなく、過去に放映した人気ドラマ、バラエティ、アニメ、映画などの多くの作品も、見放題で楽しめます。
さらにお試しキャンペーンでAmazonアカウントで登録しクレジットカード決済にすると、1ヶ月間無料で視聴できちゃいます。
詳しくは以下よりFODプレミアムの公式ホームページをご覧ください。
無料キャンペーンの登録方法やFODプレミアムのおススメポイントなどは、以下リンクより確認してみてください。
FODプレミアムであなたはもう月曜日夜9時にTVの前にスタンバイする必要はありません。録画のセットを気にする必要もありません。行きたい飲み会を断る必要もありません。
休日にカフェでくつろいでコーヒーを飲みながらでも、お風呂上りにベットの上でゆったりと冷たいビールを飲みながらでも、好きなドラマを楽しむことができます。
あなたもFODプレミアムで、あなたの好きな時間に、好きな場所で、お気に入りのドラマを心ゆくまで楽しんでみてはどうでしょうか。
第3話 みんなの感想
第3話のみんなの感想をいくつか集めてみました。
多くの人が厳しい見方をしていますね。
ドラマの製作陣はドラマをより多くの人に楽しんで観てもらえるように、みんなの感想を真摯に受け止めてほしいですね。
あなたは第2話をご覧になってどんな感想をおもちになりましたか?
感想その1
なにも目新しいものがない、今まで見たいろんなドラマの寄せ集めとような作品ですよね。
だから、3話は見ませんでした。
2話を改めて見直しました。
そして3話を見なかったことを後悔しています。
錦戸さんの演技は悪くない。
感想その2
「亡くなった人の思いを見つけ出すのが仕事」
法医学ドラマで定着した台詞だが、このドラマほど不似合いに感じたことはない。
毎度、主人公が嫌いなはずの浅慮な憶測で亡くなった人や遺族の気持ちを考えない言葉をかけてる人間達に言われてもね。
そして親に相談できずに亡くなった子供たちの話の後に笑顔で生きてるうちに話をしましょって、この脚本をよくだれも止めなかったな。
斬新なくらい無神経だよ。
こんな人の気持ちを考えられないドラマで北関東連続幼女誘拐殺人事件を思わせる話を使って欲しくなかった。
感想その3
酷いのが一番の原因だと思うが、視聴率10%切り、
トレース~科捜研の男~の第3話の平均視聴率は9.6%
錦戸君も新木ちゃんも頑張っているのに。
船越さんのキャラを、科捜研の一番の理解者にしてチームワークを
初めから良くしておけばよかったのに。
感想その4
ドラマいい方だと思います。
錦戸さんの初めてですが、イメージより自然な演技だと思いました。
ただ船越さんの、あのヘアスタイル
きれいにセットし過ぎで
あのウイッグの、、
あれが一番不自然で目が覚めます。
感想その5
ドラマと言えど、子供の殺人事件は、やめなさいって。
少なくとも9時の時間帯でやっちゃダメでしょ。。
感想その6
なぜこんなにも低評価なのか分からなかったんですが、月9らしくなかったからなんですね。
確かに重い。
内容は素晴らしいけど。
疑われた人が犯人ではなくて、両親の不仲が原因の事故だった。
これはキツイ。
いろいろ考えてしまいました。
私は、船越さんの演技嫌いじゃありません。
だけど、本来の月9を求めて見た人には?だったかもしれないですね。
感想その7
なぜ月曜の9時という時間で、あんな残酷で救いのない物語を作るのだろう?
陳腐なキャラクター設定、大袈裟で笑えない演技と、話の残酷さすぎる結末。
本当に才能ない人達が作っているんだな!
そして、こんなドラマ放送するフジテレビには、もう終わってる?
感想その8
色々気にかかる点はあるが、虎丸刑事の科捜研への態度が軟化してきただけでも大きな進歩。
真野は警察は信用できないというスタンスだが、虎丸と良い関係を築いて信頼できるようになっていくといいと思う。
そのためにはもうちょっと怒鳴り声を抑えてもらいたいが。
連続幼女殺害事件とは別の犯人がいるのかなとは思っていたが、真相自体は予想外のものだったのでなかなか楽しめた。
親の喧嘩って嫌だよね……。
科捜研の仲間が真野をやたら敵対視しているのも気になるので、次話を経て仲良くなってほしいな。
【引用元】Yahoo!テレビ.Gガイドより